interview

仕事内容と働き方

top ▸ インタビュー一覧 ▸ 永井 翔太

1日のスケジュール

8:00
朝礼

チームメンバーと朝礼を行い、メンバーの状況共有やタスクの整理をします。

9:00
役員とミーティング

このあとのコンペに備えて、役員に提案資料とシナリオの最終チェックをしてもらいます。

10:00
移動
11:00
営業先の企業を訪問・コンペに参加

億円単位のプロジェクトのご提案。複数社でのコンペに参加。

12:00
ランチ
13:00
移動
14:00
クライアントを訪問

改善状況の確認と、来期継続のご提案。

15:00
移動
16:00
社内ミーティング

プロジェクトメンバーと、現状確認と打ち合わせ。

17:00
営業準備・検討

ご提案を予定している企業への提案資料の作成と、プレゼンの流れの検討。

19:00
クライアントと会食
打合せ風景 外風景

仕事内容を教えてください。

ナショナルチェーン事業部では、大規模に全国展開されている企業様のご支援を中心に担っており、私も約80社様を担当させていただいています。

当社はミステリーショッピングリサーチのパイオニアであり、当社の強みがミステリーショッピングリサーチであることは間違いありません。しかし、私たちの仕事は「ミステリーショッピングリサーチを売る仕事」ではなく、「クライアント企業様のパートナーとして一緒に課題を解決する仕事」だと考えています。

日々、組織風土活性化のための施策検討、さまざまな課題の整理・分析などを、クライアント企業様と一緒に行っています。

仕事のやりがいを教えてください。

目標を達成し、成果を残すことができたときに最もやりがいを感じます。

ここでの「成果」とは大きく2つあり、「コンサルタントとしての成果(適正な費用をいただき、クライアント企業様の課題を解決する)」と「当社の営業担当としての成果(チームの売上・利益目標の達成や、全社的な業績への貢献を実現するための企画立案)」です。

最近は後輩社員も増えてきたので、彼ら彼女らが成果を残し、楽しそうに働いている姿を見ると嬉しくなります。

MS&Consultingの好きなところを教えてください。

この手の質問は似通った内容になりやすいので、「MS&C ならでは」の好きなところだけを箇条書きします。文章では伝わりきらないこともありますが、皆さんもご入社いただければ分かると思います。

  • 本気で頑張る仲間がいて刺激になる
  • 誇張ではなく、本当に尊敬できる人が結構たくさんいる
  • メンバー間の精神的な距離が近い
  • やることをやっていれば時間の使い方はかなり自由
  • そもそも事業内容が好き(クライアント企業様のためになるなら、何でもやってOK)

など

winter2021