interview

仕事内容と働き方

top ▸ インタビュー一覧 ▸ 角田聡

1日のスケジュール

10:00
クライアントを訪問

ミステリーショッピングリサーチの分析結果について、先方の担当者様にご報告。

研修風景1
12:00
ランチ
13:00
移動
14:00
社内ミーティング

プロジェクトのメンバーと新規案件の打ち合わせ。

15:30
経費精算

1ヶ月ごとに、営業や移動にかかった全ての経費を精算。事務処理はきちんと納期を守って対応します。

17:00
チーム会議

外食事業部全体の会議。業績の確認・メンバーの近況やご支援の事例共有など盛りだくさん。

研修風景2
20:00
チーム懇親会

会議が終わって、そのままチーム懇親会。もちろんクライアントのお店で。

仕事内容を教えてください。

外食業界と金融業界にて、新規開拓やコンサルティングを実施しています。共通していることはお客様の期待を超えること、お客様の成果を追求することです。その結果、直接関わるお客様(企業)だけではなく、業界全体や利用する消費者にとっても好影響を与えることができる仕事だと考えています。

また、チームメンバーが最大限の成果を出せるような環境を作ることも私の仕事です。「それぞれの強みをどう活かすと最も成果につながるのか」ということを日々考えています。

MS&Consultingの好きなところを教えてください。

自分のやりたいことがあれば、周りのみんなが協力してくれ、背中を押してくれます。お客様と同じように仲間を大切にしているところが会社の好きなところです。

また、誰かの指示を待つよりも、自分自身で考えて行動することが求められる会社です。そのため、自分の頭で考え、行動する社員が多いと思いますし、自分自身のスキルアップにもつながりやすい環境だと思います。頑張れば頑張っただけ自分を成長させることができ、「良くも悪くも自分次第」といったところが好きです。

仕事のやりがいを教えてください。

この仕事は、決まった商品を決まったやり方で売るのではなく、お客様の声を聞き、課題を見極め、有効な解決手段を提案し、結果まで見届けることができます。

世の中も企業も常に変わり続けており、明確な答えはありません。また、同じお客様でもタイミングによって答えが変わります。そのような中で、売り手・買い手という立場ではなく、お客様と共通の目的・目標に向かって行動し、お客様の成果に結びつけることができたとき、とてもやりがいを感じます。

winter2021